スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年04月30日

明日は大分県大会♪


明日は中津体育センターにて日本空手協会の大分県大会が行われます♪

みんな上位目指して毎日稽古してきたのでお時間ある方は是非、中津文化会館横の
中津体育センターに観戦に来てくださいicon
9時半開会です!



新規会員も随時募集中です^^  


Posted by 沖代空手 at 13:58Comments(0)日記

2016年03月20日

昇級審査 3月13日 宇佐武道場にて

3月13日(日)は宇佐武道場にて昇級審査がありました。
沖代支部からは35名が昇級審査に挑みました。


昇級審査前に1時間ほど合同練習。



初めて受ける白帯さんたちはわからないことだらけで戸惑っていましたが、ほぼ全員が1級昇級をしましたicon

5月1日には大分県大会があるので大会に向けてさらに稽古に励んでもらいたいですicon  


Posted by 沖代空手 at 09:35Comments(0)

2016年01月04日

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます。
新しい年が幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

沖代支部の道場初めは1月6日(水)18時半~20時となっています。



新規会員はいつでも歓迎ですicon
是非見学に来てくださいicon
  


Posted by 沖代空手 at 12:43Comments(0)お知らせ

2015年12月22日

道場納め

12/21(月)は沖代支部の道場納めでした。
欠席者が2名ほどいましたが、みんなで今年最後の稽古を終えました。




道場初めは1月6日(水)からです。
道場初めは元気に全員揃って稽古出来きますようにicon




  


Posted by 沖代空手 at 15:45Comments(0)日記

2015年12月14日

クリスマス会♪

12月11日(金)は子供たちのクリスマス会を行いましたicon

まずは演武会から始まりました。



白、黄色、緑帯さんたちにはまだまだ出来ない形の披露をしたのでみんな演武にくぎ付けでしたicon

演武が終わってからはビンゴゲーム大会!
集まった支部会員32名の熱気がすごいicon
空手にもこの熱さが欲しいくらい!?(笑)
その熱さに圧倒され、子供たちをまとめるために奮闘した父母会は声を枯らしながら頑張りましたicon
(そのため、写真も撮れずicon

最後はみんなでお片付け。

今年のクリスマス会は保護者の参加率が少なくて残念でした。
子供たちのためにもたくさんの参加を願います。。。

最後に父母会から子供たちへのプレゼントとして



シャトレーゼの焼き菓子とジュースを渡しましたicon


  


Posted by 沖代空手 at 13:11Comments(0)日記

2015年11月24日

昇段審査 11/23

昨日(11/23)は日出町で昇段審査がありました。
沖代支部からは



5人が昇段審査に挑みました。
昇段審査のためにいつもより稽古時間を増やし頑張ってきた5人でしたが、
昇段審査は厳しく、残念な結果となりましたicon

次回もあるので、みんなでまたがんばろうicon  


Posted by 沖代空手 at 14:18Comments(0)昇級・昇段審査

2015年11月19日

沖小まつり空手体験入部♪

11/14(土)の演武会が終わってからは沖小まつりの模擬店で各自食べてたいものを食べて
15時からは空手の体験入部を30分しました。
今年も数名子供たちが体験をしに来てくれましたicon



まずは武道の基本である正座から。




その後、沖代支部のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが基本動作の見本見せながら指導をしました。

体験に来てくれた子供たちは楽しかったかな~。沖代支部ではいつでも新規会員歓迎ですicon  


Posted by 沖代空手 at 12:54Comments(0)日記

2015年11月18日

沖小まつりでの演武会

11/14(土)は沖代小学校の沖小まつりに参加しました。
11時前からの演武会にほぼ全員が参加。


まず全員で基本動作。



その後、型を色帯ごとに演武。まずは白黄色帯の大極初段。



緑紫帯の平安二段。



茶帯(1)の抜塞大(バッサイダイ)



茶帯(2)の観空大(カンクウダイ)



黒帯の観空小(カンクウショウ)



黒帯の壮鎮 (ソウチン)



指導者の雲手(ウンス)



自由一本組手

以上の内容を20分ほどで終え、たくさんの観客と拍手を頂きました。
ありがとうございましたicon
  


Posted by 沖代空手 at 12:54Comments(0)日記

2015年10月19日

昇級審査10/18

10月18日(日)は宇佐市の糸口小学校で昇級審査がありました。



今回は白帯さんの人数が多く、初めての受ける子供たちが多かったためか少し長引いた昇級審査となりましたが沖代支部からは
飛び級した子供たちもいて来月の昇段審査を受けられる子が増えましたicon

来月は演武会、昇段審査、九州選抜選手権と忙しい子供たちですがそのために更に稽古に励まないといけませんicon  


Posted by 沖代空手 at 13:00Comments(0)昇級・昇段審査

2015年09月14日

第36回天神旗少年空手道大会

9月13日(日)は太宰府市で第36回天神旗少年空手道大会がありました。
総勢619名出場で沖代支部からは男子8人女子3人が出場。



九州の強豪ばかりが集まる大会なので上位にいけるのはなかなか難しいのですが、今回は初戦で負けることが少なくみんなとても頑張りましたicon

小4男子 形6位入賞 組手8位
中1女子 形8位入賞
という結果で朝4時起きで緊張感たっぷりの中での大会はとても疲れましたが、大会後は




みんなで太宰府天満宮でお参りし、梅が枝餅を食べて帰りましたicon  


Posted by 沖代空手 at 20:42Comments(0)