スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年12月27日

道場納め&クリスマス会

12月23日(金)は沖代支部の道場納め&クリスマス会でした。
まずは全員で


基本の動きを保護者に披露。


そして、県大会、九州選抜選手権で賞をとった子たちの演武披露をして

学年別雑巾がけ競争をしました~。



勝負ごとには負けん気の強い沖代支部の子供たちはみんな必死でその姿に保護者は大爆笑(≧▽≦)
私もそのうちの1人だったためほとんど写真撮れず。。。(*_*)

帰りには全員にお菓子とジュースを配って今年の稽古は終了となりましたicon
道場初めは1月6日(金)です。全員元気に揃うといいな~♪  


Posted by 沖代空手 at 12:43Comments(0)日記

2016年11月14日

沖小まつり ~空手演武 基本~

11月12日(土)に沖代小学校の沖小まつりに沖代支部は演武・体験入部のイベントに参加しましたicon

演武会が始まる前に廊下で

準備体操を全員しました。(狭い場所に密着しすぎ~)


まずは全員で基本動作。

基本動作の蹴上↑


黄色帯さんによる大極初段。初めての演武会ですがとても上手に出来ましたicon


緑帯さんによる平安初段。練習時間があまりなかったけどみんな揃って出来ましたicon


紫帯さんによる平安二段。紫帯にもなると余裕すら感じさせますicon


錬成部による鉄騎初段。さすが錬成部、練習量が多いだけありミスなく出来ましたicon


錬成部による自由一本組手。この攻めて受ける動作は見てると簡単そうに思えますが、かなりの集中力と技がないと出来ません。

まだまだ沖小まつりの演武会の内容は続きます。。。
  


Posted by 沖代空手 at 13:05Comments(0)日記

2016年04月30日

明日は大分県大会♪


明日は中津体育センターにて日本空手協会の大分県大会が行われます♪

みんな上位目指して毎日稽古してきたのでお時間ある方は是非、中津文化会館横の
中津体育センターに観戦に来てくださいicon
9時半開会です!



新規会員も随時募集中です^^  


Posted by 沖代空手 at 13:58Comments(0)日記

2015年12月22日

道場納め

12/21(月)は沖代支部の道場納めでした。
欠席者が2名ほどいましたが、みんなで今年最後の稽古を終えました。




道場初めは1月6日(水)からです。
道場初めは元気に全員揃って稽古出来きますようにicon




  


Posted by 沖代空手 at 15:45Comments(0)日記

2015年12月14日

クリスマス会♪

12月11日(金)は子供たちのクリスマス会を行いましたicon

まずは演武会から始まりました。



白、黄色、緑帯さんたちにはまだまだ出来ない形の披露をしたのでみんな演武にくぎ付けでしたicon

演武が終わってからはビンゴゲーム大会!
集まった支部会員32名の熱気がすごいicon
空手にもこの熱さが欲しいくらい!?(笑)
その熱さに圧倒され、子供たちをまとめるために奮闘した父母会は声を枯らしながら頑張りましたicon
(そのため、写真も撮れずicon

最後はみんなでお片付け。

今年のクリスマス会は保護者の参加率が少なくて残念でした。
子供たちのためにもたくさんの参加を願います。。。

最後に父母会から子供たちへのプレゼントとして



シャトレーゼの焼き菓子とジュースを渡しましたicon


  


Posted by 沖代空手 at 13:11Comments(0)日記

2015年11月19日

沖小まつり空手体験入部♪

11/14(土)の演武会が終わってからは沖小まつりの模擬店で各自食べてたいものを食べて
15時からは空手の体験入部を30分しました。
今年も数名子供たちが体験をしに来てくれましたicon



まずは武道の基本である正座から。




その後、沖代支部のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが基本動作の見本見せながら指導をしました。

体験に来てくれた子供たちは楽しかったかな~。沖代支部ではいつでも新規会員歓迎ですicon  


Posted by 沖代空手 at 12:54Comments(0)日記

2015年11月18日

沖小まつりでの演武会

11/14(土)は沖代小学校の沖小まつりに参加しました。
11時前からの演武会にほぼ全員が参加。


まず全員で基本動作。



その後、型を色帯ごとに演武。まずは白黄色帯の大極初段。



緑紫帯の平安二段。



茶帯(1)の抜塞大(バッサイダイ)



茶帯(2)の観空大(カンクウダイ)



黒帯の観空小(カンクウショウ)



黒帯の壮鎮 (ソウチン)



指導者の雲手(ウンス)



自由一本組手

以上の内容を20分ほどで終え、たくさんの観客と拍手を頂きました。
ありがとうございましたicon
  


Posted by 沖代空手 at 12:54Comments(0)日記

2015年06月22日

出張稽古 6/21

6月21日(日)は日出町川崎体育館で出張稽古がありました。

沖代支部からは8名の会員が参加。
そのうち3名は初参加です♪

九州本部から橋口先生、山口先生が指導に来ました。

基本動作の指導

全員で基本動作

色帯に別れて基本動作と型

黄 平安初段 緑 平安三段 紫~黒 平安初段~五段と鉄騎初段

午前中はこれで終わりです。
昼食iconはお天気が良くってみんなでお庭でいただきましたicon

午後は色帯に別れて組手中心の練習

黄 組手 緑 平安三段と組手 紫~黒 組手


10:00~15:00までみっちりの稽古でした。
他の道場の先生や子供たちとの練習は
緊張とハードな稽古で汗びっちょり~icon
となりましたが貴重な体験となりましたicon  


Posted by 沖代空手 at 22:19Comments(0)日記

2015年05月01日

大分県空手道大会の反省。

今日の稽古は先日の空手道大会の反省から始りました。
たくさんの賞を獲って浮かれ気味で道場に来た子供達でしたが、
試合場での子供達の態度、試合内容は日頃の稽古からすると
決して良かったとは言えず、師範から渇が入りました。

師範から厳しい言葉を頂きましたが、


みんなたくさんの賞をもらったので結果、ニコニコ笑顔icon

こんな元気な子供たちと一緒に空手を始めたい方、いつでも新規会員募集してますので是非、沖代小学校多目的ホールまで見学にいらして下さい。


お問い合わせは武石師範までicon  


Posted by 沖代空手 at 18:58Comments(0)日記

2015年02月10日

強化練習

沖代支部では2月と7月に強化練習を行っています。

今年2月の強化練習は2月7日(土)~2月9日(月)にあり、
いつも以上に練習内容がハードとなります。


この写真は昨日(月)の様子。
とても緊迫した練習なので、外からこっそり練習を拝見。
寒い夜でしたが、窓はみんなの気迫、熱気で曇るほどですicon

日曜日は一日練習だったのでお昼休憩は


みんなで仲良くお弁当を食べて午後からも頑張りましたicon
  


Posted by 沖代空手 at 19:45Comments(0)日記