日本空手協会 沖代支部
沖小まつりでの演武会
沖代空手
2015年11月18日 12:54
11/14(土)は沖代小学校の沖小まつりに参加しました。
11時前からの演武会にほぼ全員が参加。
まず全員で基本動作。
その後、型を色帯ごとに演武。まずは白黄色帯の大極初段。
緑紫帯の平安二段。
茶帯(1)の抜塞大(バッサイダイ)
茶帯(2)の観空大(カンクウダイ)
黒帯の観空小(カンクウショウ)
黒帯の壮鎮 (ソウチン)
指導者の雲手(ウンス)
自由一本組手
以上の内容を20分ほどで終え、たくさんの観客と拍手を頂きました。
ありがとうございました
関連記事
道場納め&クリスマス会
沖小まつり ~空手演武 基本~
明日は大分県大会♪
道場納め
クリスマス会♪
沖小まつり空手体験入部♪
沖小まつりでの演武会
Share to Facebook
To tweet